デジタル

デジタル田園都市国家構想を解説する番組を作ります。

「デジタルニッポン2020~コロナ時代のデジタル田園都市国家構想~」を解説する番組を作ります。今回のコロナ禍に十分対応できなかった現状を踏まえて、分野ごとにあるべき姿と進めるべき政策を説明します。#平井卓也 #自民党 #デジ特 #デジタル田園都市国家…

新たな概念の実現に必要なデジタル・IT政策とは。

新型コロナから学んだことを基にした、新たな概念の実現に必要なデジタル・IT政策とは。自民党の平井卓也衆議院議員・前IT担当大臣に聞く。#Digitalization #デジタルニッポン2020 #日経CNBCダイジェスト本編視聴は日経チャンネルマーケッツで!(申込月…

デジタル・ニッポン2020〜コロナ時代のデジタル田園都市構想〜

「デジタル・ニッポン2020〜コロナ時代のデジタル田園都市構想〜」を岸田政調会長に手交しました。民間からのヒアリングを参考にして、総論と具体的な各論をまとめました。来週月曜日に公開する予定です。#dn2020 #平井卓也 #デジタル田園都市国家構想 #デジ…

6/11 「インターネット上の誹謗中傷・人権侵害等の更なる対策に向けて」の提言の報告等

今日のデジタル社会推進特別委員会は、三原じゅん子座長のPTで取りまとめをお願いした「インターネット上の誹謗中傷・人権侵害等の更なる対策に向けて」の提言の報告、更には、「デジタルニッポン2020~コロナ時代のデジタル田園都市国家構想~」の報告の2本…

日経CNBCの番組に出演。

日経CNBCの番組に出演。テーマは「with/afterコロナ時代のデジタル・IT 政策」。 https://nikkei-cnbc.co.jp/program/yoru #平井卓也 #自民党 #デジ特 #日経#政策 #コロナ #2020

今朝はデジ特からスタート

今朝はデジ特からスタート。「今後のデジタル社会の推進に向けて取り組むべき事項」について、日本経済団体連合会、新経済連盟、日本IT団体連盟よりヒアリングを実施しました。超党派でデジタル化を加速させる議員立法の検討が進んでいます。本日伺ったご要…

マイクロソフト本社上級副社長のAli Faramawy氏が来室

マイクロソフト本社上級副社長のAli Faramawy氏が来室。政府におけるデジタルトランスフォーメーションに関して意見交換を行いました。省庁の縦割り構造がしばしば指摘されますが、マインドセットを変えて乗り越えられる課題も少なくありません。また、国民…

自民党デジタル社会推進特別委員会 スタート

自民党デジタル社会推進特別委員会(デジ特)スタートしました。#自民党 #平井卓也 #デジタル #デジ特 https://youtu.be/nAOm5VAGorI

デジタル社会推進特別委員会

IT戦略特別委員会を発展的に改組してデジタル社会推進特別委員会(英語名「Digital Nation LDP Special Committee」、略称「デジ特」)とし、本日初会合を開催しました。親会の下にサイバーセキュリティ小委員会、マイナンバー推進小委員会、スタートアップ…

デジタルソサエティ議連の総会を開催

デジタルソサエティ議連の総会を開催。超党派で進めている議員立法に関する打合せ。デジタル技術は日進月歩なので、関連する法律も不断の見直しが必要です。社会全体のデジタル化を徹底し、全ての国民がその恩恵を享受できるよう、超党派でしっかりと取り組…

BSAのビクトリア・エスピネルCEOが来室

ザ・ソフトウェア・アライアンス(BSA)のビクトリア・エスピネルCEOが来室。政府やグローバル市場で、世界のソフトウェア産業を代表する同団体は、ワシントンDCに本部を置き、技術革新の推進とデジタル経済の成長を促す公共政策を提唱しています。今回は、…

社会全体のデジタル化とその先の日本

2000年衆議院当選同期の宮沢洋一議員(元経産大臣)の朝食会で講演。社会全体のデジタル化とその先の日本について、スタートアップ戦略を中心にお話しさせていただきました。しかし、月日の経つのは早いものです。お互い初当選から宏池会に所属して約20年。…

超党派「デジタルソサエティ推進議員連盟」役員会

超党派「デジタルソサエティ推進議員連盟」役員会(林芳正会長、私は顧問)を開催。デジタル手続法の国会審議における論点整理と今後の課題に関して議論しました。社会全体のデジタル化は与野党が対立する分野ではなので、各党が協力しながらより良い社会を…

本日の閣議後記者会見

本日の閣議後記者会見。私から、本日開催したデジタル・ガバメント閣僚会議、知的財産戦略本部会合、そして、本日の閣議で配布した「平成30年度版原子力白書」についてご報告しました。原子力白書では、原子力政策に関する現状等を俯瞰的に説明していますが…

「Microsoft Japan Partner Conference 2019」

「Microsoft Japan Partner Conference 2019」にて挨拶。政府では、成長戦略やIT戦略を実行し、国民一人ひとりがデジタル技術の恩恵を実感できる社会の構築を進めています。しかし、デジタル化により圧倒的に便利な社会となるためには、本日お集りの企業や技…

「Microsoft Innovation Lab 2019」にて挨拶

「Microsoft Innovation Lab 2019」にて挨拶。世界最速で少子高齢化・人口減少が進む中、社会課題を解決するためには、社会・産業構造を変革する破壊的イノベーションを生み出す必要があります。それにはスタートアップを生み育てるエコシステムの拠点形成が…

ベナン共和国のオレリ・アダム・スレズマル デジタルエコノミー・コミュニケーション大臣と会談

TICAD参加のため来日中のベナン共和国のオレリ・アダム・スレズマル デジタルエコノミー・コミュニケーション大臣と会談。日本とベナンのデジタルガバメント分野での協力、日本のIT企業のベナン進出などについて意見交換しました。ベナンを含め、アフリカ…

社会全体のデジタル化とその先の日本

論説委員等との懇談会を大臣室にて開催。私から「社会全体のデジタル化とその先の日本」と題し、デジタルトランスフォーメーションのなかで、いま何をしていくべきか、ご説明させて頂くとともに、令和2年度概算要求の検討状況について幅広く意見交換しました…

スタートアップの海外展開支援について

今朝は、まず、フランスの大手通信事業者Orangeの日本やアジアにおけるオープンイノベーションを担う、Orange Japan社長のジャン・ミッシェル・セール氏と会談。Orange Japanは、スタートアップ向けのアクセラレータープログラムを、フランス、イスラエル、…

デジタル・ガバメントの取組を紹介

夕方は、OECD本部を訪問。電子政府を所掌する部局等を総括する、シェレゲンホフOECD事務次長と会談しました。私からは、本年5月に成立したデジタル手続法を始め、政府情報システム予算の一元化、クラウド・バイ・デフォルト原則など、デジタル・ガバメント…